Work

たけのこのこれまでの活動記録です。

New!

2024

9月に武里地域で開催されたスピーチ発表会に、たけのこの子どもたちも参加しました。

ボランティア対象の勉強会を開催しました(6月・11月)

他の自治体で先駆的な活動をしている団体を複数訪問し、現在の活動について教えて頂くとともに、たけのこの活動へのアドバイスも頂きました。

教室開催39回、子どもの参加人数のべ571名

Study Scene

2023

新たに来日する世帯が増えるとともに、たけのこへ参加する子どもも増えました。

春日部市社会福祉協議会の紹介による見学やボランティアの参加がありました。

教室開催38回、子どもの参加人数のべ390名

2022

コロナ禍での教室開催が続きました。

感染防止対策をとりながら、ハロウィンやウインターパーティーなどの行事も行いました。

教室開催37回、子どもの参加人数のべ206名

年次活動記録

2021

教室開催36回、子どもの参加人数のべ201名

2020

教室開催27回、子どもの参加人数のべ199名

※コロナ禍で3月~5月は中止。6月より月3回開催。

2019

教室開催8回、子どもの参加人数のべ91名

※2019年は教室を引き継いだ9月からの回数・人数(当初は月2回開催)

メディア掲載

2024

  • 2024年9月26日掲載:

    春日部ファミリー新聞「武里に住む外国人が日本語でスピーチ 5人の小学生も登壇」

  • 2024年6月18日放送:

    インターネットラジオ・ゆめのたね放送局「Coordinateをあなたに」